2008-01-01から1年間の記事一覧

ド素人がすすめるD言語(2)

C++→D言語に変えるときGCにかなり期待していたんだけど、実際はあんまり楽になってない気がする。 全力でGCに頼る感じで組むと露骨にガクっと止まるときがある(ほんとにGCのせいなのかどうか不明だけど) 結局ゲーム開始時にインスタンスたくさんつくってプ…

ド素人がすすめるD言語

ビルド早いから適当に修正〜プレイを繰り返せる 機械語バイナリ吐くから多少ダメな構造でも必要な速度は得られる GCあるからメモリ管理が楽 ヘッダファイルいらんから楽 他にもいろいろ楽 ほんとに楽になって嬉しい。

組み込みの連結リストっぽいものはないのだろうか。

D言語でBox2Dを使ってみる。

とりあえずこれで動いたのでメモってみますが、D言語もdllも大して知らないのでつっこみ歓迎です。 連携方針 Win32に限定する Box2DではC++で書かれていて、classをふんだんに使ってるのでD言語から直接扱えないっぽい。 ので、Cのインターフェースを作ってd…

今作りかけのやつを捨ててD言語に移行しよう計画

D言語ちょっといじってみたけど予想以上に簡単におぼえられそうなので*1、思い切って全部捨てて完全移行しようと思います。 グラフィックやら音楽やら入力やら SDLやらDXライブラリやらが簡単に動くので全然問題なし。 物理エンジンとか よくわからんけどD言…

全然日記書いてませんが、ゲームは作っています。シンプルで楽しいなんかになる予定です。今回はDirectX SDKで作ってるんですがやっぱり自分(と、自分の作るようなゲーム)にはオーバースペックな気がします。今後何を使うべきなのかなあ。やりたいこと。 2…

魔王物語物語の続編

製作中みたいです!http://suulabo.dw.land.to/union/mamomo.htmあの青っぽい人は? クモの素顔は見られるのか? 銀髪っぽい人は何歳なのか? ご期待ください!!!僕は何も知らないし昨日あったはずの記事がなぜかもうなくなっていますけどとても楽しみbで…

むむ

http://www.box2d.org/いつのまにか2.0.0が出てるのね。 なにが変わったのかよくわからんしちょっとAPI変わってるっぽいし、乗り換えない方が無難かなあ。

魔王物語物語キャラでかわいい動画を作ってくれた方がいらっしゃったようです。妙にマニアックなネタが効いていて嬉しいですね。【ニコニコ動画】魔王物語物語で「男女」元ネタは知らないけど、やたら耳に残りますね。

RPGの数値調整について(1)

友達が作った携帯アプリのRPGの調整がよくできていた。全体的にテンプレRPGっぽい趣の流れで進行するもので、 ・特にゆるすぎるところもなく ・どうでもいいところでてこずりすぎることもなく ・キツくすべきところはキッチリきつくして印象に残す という感…

まっぷっぷ

まっぷっぷっぷ 以前の日記で少し触れていた「歩いていて楽しいマップ」の作り方などを是非お聞きしたいです! みなさんどう作ってるのか自分が知りたい感じですが、とりあえず自分で見下ろし視点なRPGマップをつくってみてちょっとわかったこと。構成方法を…

てつさんは普段どうやってゲームアイデアを出しているんですか? むしろ私が他の人がどうやってるのか知りたい感じですが、自分の場合はとてつもなく大まかにいうと、 適当な空き時間とか本読んだりしながらいろいろな妄想を蓄積する 蓄積した妄想から要らな…

まだ遊んでる

もうちょっとで何か思いつきそうで思いつかない。すいません、RPGの調整の話書き始めたの半分忘れてました。 ちゃんと続き書きます。

物理エンジンゲー

DirectXとBox2D。学習の初動しんどい部分は乗り越えたので、いったん立ち止まってどんなゲームを作ろうか思案しています。とりあえず勉強のため、物理エンジンを使った異国のゲームを探してみました。http://www.uberdruck.com/snowball/文化の違いを勉強す…

はじめての物理エンジン

三角形が上から降ってくるだけのものを作ってみましたが、こりゃーいじってるだけで面白いですね。 使用している物理エンジンはBox2D(http://www.box2d.org/)です。日本語の情報がなくて泣けますが、導入はそれほど難しくなく自分の技量でもすんなり組み込…

しょぼライブラリ

最初はDXライブラリかSDL互換っぽく作ろうと思ったんですが、自分流にオブジェクト指向っぽく作ってみる方針に。描画系はそれとなく扱えるようになったので、物理エンジンを組み込んで遊んでみよう。音楽や入力の扱いは大体やることわかってるので後回し。

RPGの数値調整について(0)

まともにRPGを作るのは「魔王物語物語」がはじめてだったので、製作開始当初は数値調整やマップ作りのノウハウをさっぱり持っていませんでした。とはいえフリーのレトロ風RPGはたくさんあるので、その辺のテクニックはどこかの感心な人が体系化してまとめて…

DirectXのしょぼいライブラリ

ここ1週間は、勉強し始めて以来に吸収した知識を日常生活と睡眠を経て無意識下で整理・定着する作業を行っておりました。要はなにもしていなかった訳ですが、覚えたことを忘れる前にぼちぼち設計じみた作業を開始したいと思っています。 と思いつつ今日はわ…

なぜか今日一日変な(どちらかというと沈んだ)気分だったですが、「新世界より」を読み終わったのが原因だということに気づいた。なんともいえない読後感と旅から帰ってきたような感覚ともう読み終わってしまった残念感のハーモニー。次回作は何年後かなあ。

新世界より

久しぶりに作品どっぷりと漬かることができて最高でした。貴志祐介さんの作品は映像的、ゲーム的でとても刺激になります。

すぺぺ

ぜんぜんやる気起こらない一日でした。僕ではなく雪が悪いんです。これから作るしょぼいライブラリですが、とりあえず最低限の機能に絞って実装しようと思います。「いろいろできるようにするぞ」で作ると永遠に終わらなそうですし。そもそもそんな技術力な…

ひどい雪

外出する気が一切失せたので昨日買ったこれでも読んでいようと思います。予想以上に厚くてびびりました。

はじめてのDirectX - 現在の成果

プログラマブルシェーダをちょっと体験してみた後、入門書を1から読み直しました。ちょっと前までは入門書を読み進めると「メッシュとは複数のプリミティブから構成されるジオメトリである」といった雰囲気の文字列が定期的に目に入って「日本語でおk」とつ…

あと何を勉強すればいいんだろう

わからないことが多すぎて何から覚えればいいのやら。3Dっぽいエフェクトでちょっと遊んだらライブラリにまとめてみようかな。自分の力量を考えると一発で実用的なものができるとは到底思えませんが、試作しながら学ぶ感じで。

びるぼーでぃんぐ

前回がんばった2Dですが、「DirectX 2D」で検索するとタイトル名の単語がひっかかりまくるので、はじめはこれについて一生懸命調べていました。「ビルボーディング」という言葉にしても、 ポリゴンを常にカメラの方に向かせるテク ポリゴンを常にカメラによ…

2D

「人間のカスでもわかる2Dゲーム向けテクスチャードクアッド」的なものがどうしても見つからなかったのでいろいろ試す羽目になりました。僕はただ、2D絵を等倍で描画したいだけなんだ...。 とりあえず、 等倍 拡大縮小 回転 アルファチャンネル はできたっぽ…

鈍足で勉強中

すでによくわからなくなってきているので、ちょっと立ち止まって復習中。用語も多少は意味がわかってきて、入門書とか入門サイトがすこしずつすこしずつ読めるようになってきました。3Dっぽい機能をクラスにまとめて遊んだりしています。今は↑みたいな画面を…

SDLで作ったウィンドウハンドルの取得

DirectX+SDLで遊んでいます。ここのソースを切ったり貼ったりしてればとりあえずSDL+DirectX最小のサンプルは動きます。 http://www.gamedev.net/reference/programming/features/dx9sdl/↑のサンプルではDirect3D初期化につかうSDLのウィンドウハンドル取得…

2D機能の勉強

2D絵を描くのにテクスチャードクアッドかスプライトオブジェクトかという件ですが、とりあえず後者にしてみることにしました。理由:かんたんそうだからもし問題が出たら差し替えてみる方向で。とりあえず回転、拡大縮小、透過、アルファチャンネルといった…

やりたいこと整理

入力 キーボード ジョイパッド 音楽 BGMにmp3/ogg 効果音 演奏の一次停止/再開 あとフェードイン/アウトとかもできれば 2D png描画 透過 回転 拡大縮小 アルファチャンネル 3D なんかかっこいいこと 今のとこ2Dげー以外作る気はないのでDXライブラリorSDLの…